トップページ フライトトレーニング チャーター 機体販売 ただいま準備中
スカイモール ライブラリー パイロットユーティリティ 航空関連リンク集 企業情報

 
 
日本の航空周辺機器・I T・ソフト・用品・設備メーカーのリンク集です。
現在64件(同ジャンルの海外サイトは別途127件)を掲載しています。


航空周辺機器・ソフト・用品・設備メーカー(日本) 海外・国際はこちら

航空機・エンジン・部品・装備品メーカー関連のサイトはこちら


携帯用無線機・GPS
I T・ソフトウェア・システム開発
カメラ・放送機器関連システム
マザーマシン・製造ツール
通信・管制・航空灯火・気象関連機器
計測・試験機器
訓練用機材(シミュレータなど)
地上支援機材(空港用車輌など)
ヘリポート周辺設備・機材
パイロットウォッチ
その他


【携帯用無線機・GPS】

●アイコム(株) (無線機)
1954年に(株)井上電機製作所としてスタートし、1978年に現社名に変更。 アマチュア無線機器・コンピュータ周辺機器のほか、マリンレーダーなどの製造も行っていますが、アメリカでは携帯用航空無線機のメーカーとして有名です。
http://www.icom.co.jp/

●(株)エー・オー・アール(無線機)
航空・船舶・業務・アマチュア無線機器のメーカー
http://www.aorja.com/index-j.html

●エンペックス気象計(株) (GPSなど)
岩手県に本社工場をおき、携帯用GPS、気象計(温度計・湿度計・気圧計)、電子高度計などを手がけている会社。 特にナビゲーションのバックアップ用としてGPSを使用する場合、このメーカーの"MAP21EX"はあらゆる地名・物標について日本語表示できるほか、高速でもラグなく追尾し、ETAや日出・日没時刻まで得られるなど抜群の高機能を有していておすすめです。
http://www.empex.co.jp/

●(株)バーテックス スタンダード(無線機)
八重洲無線(株)から2001年に社名変更。 "YAESU"と"STANDARD"のブランド名をもつ、航空・船舶・業務・アマチュア無線機器メーカーの老舗的存在です。
http://www.vxstd.com/jp/

●パイオニアナビコム(株)(GPS関連機器)
航空機GPS地図情報システム・位置監視システム・空中衝突警告装置などを開発、製造しています。 (株)KDDIネットワーク&ソリューションズが提供するイリジウム衛生電話サービスの航空部門について、その取り扱い窓口となることが決まっています。
http://www.pioneer-navicom.com/

●マゼランシステムズ ジャパン(株)(GPS関連機器)
アメリカの携帯用GPSのトップブランドとして知られる「マゼラン」は、現在フランスの巨大ハイテク企業グループ"タレス"の傘下にあるタレスナビゲーション社(米)に吸収されています。 日本ではこの会社が大阪におかれ、関連ソフト・ハードの開発と共に、製品の総輸入販売元として活動しています。
http://www.magellan.jp/

●三協特殊無線(株) (スカイスポーツ用通信機器)
一般の航空用無線通信機器は比較的容易に入手できるのですが、ハンググライダーやウルトラライトプレーンなど、スカイスポーツ用に特化した通信機器はむしろ特殊で数も少なく、この会社ではそれらの製造・販売を行っています。
http://www.sankyo-tm.co.jp/


【I T・ソフトウェア・システム開発】

●(株)アクセス国際ネットワーク(JAL系)
CRS(航空座席予約発券システム)の国内最大のプロバイダ。 JALの一部門として1964年にオンライン・リアルタイム方式による国内線電子座席予約装置JALCOMをリリースしたことに始まり、1991年に分社独立、1995年に世界最大のCRS会社であるセーバー社(米)の資本参加を経て今日に至っています。
http://www.axess.co.jp/

●伊藤忠テクノソリューションズ(株)
1972年創立の「伊藤忠データシステム(株)」をルーツとし、その後幾多の合併・再編を経てマンモス化の道を辿った総合IT関連サービス企業。 航空宇宙分野では主に運航管理や空域評価などに関する解析、システム開発・保守、コンサルティングに関する事業を展開しています。
http://www.ctc-g.co.jp/


◎エンジニアリング-アイ
伊藤忠テクノソリューションズ(株)が提供している科学・工学系情報サイト。 「航空」のコンテンツでは、世界各地の空港施設において、地上を移動する航空機やターミナル内の人の流れなどをシミュレーションし、空港の運営や航空機の運航に関わる問題解決を手がけてきた多くの事例が詳しく示されています。
http://www.engineering-eye.com/category/06/index.html(航空)
http://www.engineering-eye.com/(HOME)

●NEC(日本電気)航空宇宙システム(株)
「宇宙システム事業部」、「防衛航空システム事業部」、「社会情報システム事業部」の3部門に分かれ、それら各分野におけるシステム、ソフト・ハードウェアの開発を手がけています。
http://www.nas.co.jp/

●NEC(日本電気)システムテクノロジー(株)
航空写真をもとに都市全体の高精度な3次元モデルを作成できる「航空写真ステレオ処理ツール」、並びに都市計画や災害時の状況をシミュレーションできる「3次元都市景観シミュレータ」から成るソフトウェア「リアルスケープ」の供給を行っています。
http://www.necst.co.jp/

●カシミール3D(マッピングソフト)[おすすめ!!!]
"DAN杉本"こと、杉本智彦氏の手による3Dマッピングソフトでなんと無料ダウンロードが可能です!! 山岳展望の解析やリアルな景観CGなどの作成に使えるほか、航空目的としてはその強力なGPS対応機能や下段の「カシミール フライトログ」ソフトとの拡張性を活かし、特に小型航空機の航法支援(「モードCトランスポンダ」さえも凌駕?!)やグライダー競技などのリアルタイムフライトシミュレーション、フライト解析などに使えます。 また、同様の目的をもつソフトとして、ヨーロッパの"SeeYou"がよく知られます。
http://www.kashmir3d.com/


◎カシミール フライトログ(航法支援ソフト)
上段のカシミール3D(立体地図)と連携したナビログの作成ソフト。 プロのパイロットとして長年従事なさった作者ご自身の経験を基に、VFR(有視界飛行方式)による飛行に重点をおいて開発されています。
http://www.ksfltlog.com/

●(株)シーディー・アダプコ・ジャパン(開発支援ソフト)
デジタル・エンジニアリングの分野における問題解決志向型のCAE(Computer Aided Engineering)総合ソリューションをはじめ、ガスタービン翼や燃焼器、その他あらゆる産業機器に応用される汎用熱流体解析プログラム"STAR-CD"などの各種開発支援ツールソフトを供給している世界的な企業グループの日本法人。
http://www.cdaj.co.jp/
http://www.cd-adapco.com/apps/aerospace.htm(英語版 本部サイト:航空・宇宙)

●JALインフォテック(株) (JAL系)
JALとそのグループ企業はもとより、非航空関連会社をも顧客の対象として、ソフトウェア開発・システム運用・保守などの事業を行っています。
http://www.jalinfotec.co.jp/

●全日空システム企画(株) (ANA系)
主に全日空の基幹コンピュータシステムの開発・保守・運用を担っています。
http://www.asp-kk.co.jp/

●フルーエント・アジアパシフィック(株) (流体・熱交換モデルソフト)
「CFD(数値流体力学)」分野において、熱流体解析用ソフトウェアで世界一のシェアを持つ企業グループ(本部はアメリカ)の日本法人。
http://www.fluent.co.jp/
http://www.fluent.com/solutions/aerospace/(英語版 本部サイト:航空・宇宙)

●吉正電子(株)
国際宇宙ステーション関連ソフトウェアの開発支援や戦闘機能力の評価システムなどを手がけてきましたが、航空宇宙関連の情報は古すぎて最近の動向がよくわかりません。
http://www.ymec.com/


【カメラ・放送機器関連システム】

●池上通信機(株) (映像機器)
映像技術を駆使した製品メーカーとしてパイオニア的存在。 ヘリコプターのTV中継システムなども構築できます。
http://www.ikegami.co.jp/

●カナリア(株) (遠隔操作カメラ)
1970年創業の旧 甲南エレクトロニクス(株)を2008年4月に社名変更、神戸市に本社をおく民生用電子応用機器メーカー。 遠隔操作式ビデオ関連システムを中心に、広く一般向けの汎用製品から、医療(手術撮影)、各種検査・研究活動、建設・土木などの専門領域から、航空関連ではラジコンヘリやバルーンに搭載する空撮システムに至るまで、あらゆるシーンで使える製品群を供給しています。
http://www.canaria-net.co.jp/

●トムテクス・エー・ジー(株) (航空測量・調査用カメラ)
1988年設立、京都府宇治市に本社をおく異色のカメラメーカー。 空撮用の大判カメラとしては画期的な携帯性を具えながら、5インチロールフィルムを使用し、GPSデータの写し込みも可能な「HIEI-G4」を供給しています。
http://www.tomtecs.com/

●日本航空電子工業(株) (カメラ防振装置)
航機事業部門において、慣性センサー(慣性航法装置、飛行制御装置、電波高度計など)を中心とする航空・宇宙電子機器の開発・設計を行なっています。 最近ヘリ用のTVカメラ防振装置を開発しました。
http://www.jae.co.jp/

●(株)プロスパー電子(放送関連機器)
総合放送機器メーカーとして、位置情報システムのソフト開発・設計・施行をはじめ、航空関連では主にヘリコプターを使ったTV中継システムについて、放送会社向けとなる製品の納入実績を上げています。
http://www.prosper-e.co.jp/


【マザーマシン・製造ツール】

●今井航空機器工業(株) (治工具など)
岐阜県各務ヶ原市に本社工場をおき、川崎重工業(株)や三菱重工業(株)などに対する製造支援を行っています。
http://www.imaiaero.co.jp/

●エーピーシー エアロスペシャルティ(株) (航空宇宙機器梱包設備)
人工衛星用コンテナ、各種アイソレータ(緩衝装置)、マザーマシン周辺機器などの開発・製造を行っています。
http://www.apc-aero.co.jp/

●キタムラ機械(株) (航空機部品加工用工作機械)
1933年創立、富山県高岡市に本社・工場をおいて高速切削マシニングセンターなどを製造し、グラマン社、ロッキード社、ダグラス社などへの納入実績も有しています。
http://www.kitamura-machinery.co.jp/

●富士航空電子(株) (コネクタ製造用金型)
1988年設立、山梨県の上野原工業団地に本拠をおき、主にコネクタを製造するための金型を日本航空電子工業(株)などに供給しています。
http://www.fae.jae.co.jp/


【通信・管制・航空灯火・気象関連機器】

●協立電波(株) (航空管制用装置)
1946年、三井船舶(株)の「電波研究所」の業務を引き継ぐ形で設立、情報通信機器メーカーとして知られる古野電気(株)100%出資の子会社です。 トランスポンダ関連機器やUHF対空無線電話装置などの開発・製造を手がけ、航空局などにも納入実績があります。
http://www.kyoritsu-radio.co.jp/

●サンケン電気(株) (航空灯火)
1946年設立の電気機械器具メーカー。 航空機の衝突防止用として「航空障害灯(高光度)」を製造していることで航空局の指名を受けています。
http://www.sanken-ele.co.jp/prod/powersp/strob/main.htm(製品のページ)
http://www.sanken-ele.co.jp/(HOME)

●(株)サンコーシャ(航空灯火・気象観測機器ほか)
1930年創業、通信用保安装置・避雷管・気象観測機器・光技術関連設備機器などの設計・製造を手がけるほか、雷・気象情報会社の(株)フランクリンジャパンを設立しました。 航空機の衝突防止用として「航空障害灯(低光度)」を製造していることで航空局の指名を受けています。
http://www.sankosha.co.jp/

●東芝ライテック(株) (航空灯火)
1992年設立の照明・通信・音響・配電関連機器メーカー。 航空機の衝突防止用として「航空障害灯(中・低光度)」を製造していることで航空局の指名を受けています。
http://www.tlt.co.jp/tlt/new/system/om/om.htm(製品のページ)
http://www.tlt.co.jp/(HOME)

●日本光機工業(株) (航空灯火)
1919年創立の特殊照明設備メーカー。 主に灯台などの航海標識を手がけるほか、航空機の衝突防止用として「航空障害灯(中・低光度)」を製造していることで航空局の指名を受けています。
http://www.j-lighthousemodel.com/

●日本無線(株) (通信・電子機器)
1915年創立の情報・通信機器分野におけるリーディングカンパニー。 各種無線機器から携帯電話まで広範囲に手がけており、航空分野では各種レーダー設備やシミュレータなどを製造しています。
http://www.jrc.co.jp/


◎長野日本無線(株) (通信・電子機器)
1942年、当時の日本無線(株)長野工場として操業開始、その7年後に総合エレクトロニクスメーカーとして分離独立した会社。 VHF無線機器の製造ほか、航空用ヘルメットやヘッドセットなども供給しています。
http://www.njrc.jp/

◎長野日本無線エンジニアリング(株) (通信ソフト開発)
長野日本無線(株)の子会社。 通信システム機器、防衛・衛星関連機器など、ハードウェアと密接に連携しているソフトウェアプログラムの開発を行っています。
http://www.njrce.jp/

◎上田日本無線(株) (通信・電子機器)
1942年、当時の日本無線(株)上田工場として操業開始、戦後、上田日本無線の名で再スタートし、VHF無線機器や測定器、医療用電子機器などを製造しています。
http://www.ujrc.co.jp/

◎新日本無線(株) (電子機器)
レーダ・衛星通信用マイクロ波製品や半導体製品などの製造・販売を行っています。
http://www.njr.co.jp/

●日立国際電気(株)(無線通信機器)
2000年に国際電気(株)・日立電子(株)・八木アンテナ(株)が合併して設立(但し八木アンテナは新たに2004年、地上デジタル放送の分野で日立国際電気から分社独立)、その後も関連各社の吸収合併を繰り返して今日に至る会社。 成田・関西国際空港をはじめ、航空会社のディスパッチルームなどに各種無線通信機器・システムを納入しているほか、航空機搭載用フライトデーターレコーダーや電波高度計などの開発も行っています。
http://www.h-kokusai.com/

●三菱電機(株) (気象レーダー)
家電、通信、産業設備をはじめ、あらゆる分野に進出している総合メーカー。 航空関連では空港気象ドップラーレーダーなど、航空機の安全運航に直結する機器の開発・製造を行っています。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/weather/(気象観測システムのページ)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/(HOME)

●明星電気(株) (航空気象システム)
航空気象・宇宙観測機器などのメーカー。 「電子応用製品紹介」のコーナーから運航支援用各種気象観測機器に関する興味深い解説を閲覧できます。
http://www.meisei.co.jp/


【計測機器】

●(株)ケンウッド ティー・エム・アイ(各種試験計測機器)
1996年に旧(株)ケンウッド 計測機器事業部の全業務を継承して独立、航空関連ではトランスポンダー・DME・TCAS・気象レーダーなどの電子装備品に係る各種試験・計測機器を製造、海外のアビオニクス製品の輸入代理店としても事業展開してきましたが、2002年5月よりケンウッドグループを離れ、「日本毛織(株)」に吸収されました。
http://www.kenwoodtmi.co.jp/

●各務原航空機器(株) (試験装置など)
岐阜県工業会が運営しているサイトのコンテンツ。 ワイヤーハーネス関連の製造がメインですが、航空機搭載機器の試験装置や宇宙関連技術開発のための実験装置なども手がけ、主に川崎重工業(株)富士重工業(株)三菱重工業(株)に納入を行っています。
http://www.industry-gifu.or.jp/kae/


【訓練用機材(シミュレータなど)】

●神鋼電機(株) (シミュレータなど)
航空関連地上設備(電源車、試験・訓練装置など)や航空機・ロケット・人工衛星用各種電装品の開発・製造を行っています。
http://www.shinko-elec.co.jp/

●日本BTA(株) (シミュレータ)
機械加工用工具類の製造販売を目的として1959年設立、自動組立機や精密プレス機などの供給を行っており、航空関連ではマイクロソフト社のFS-2000と連動する本格的なフライトシミュレータの製造販売を手がけています。
http://www.fs21.com/(HOME)

●古野電気(株) (シミュレータなど)
1948年に世界初の魚群探知機を開発して以来、「エレクトロニクスによる漁業の近代化」に貢献してきたことで知られ、そうした船舶向け技術を基盤に、航空機用機器(GPS航法装置、デジタルマップシステム、訓練用シミュレータなど)の開発、製造も手がけています。
http://www.furuno.co.jp/

●三菱プレシジョン(株) (シミュレータなど)
航空・宇宙・慣性・電波機器、シミュレーションシステムなどの開発から生産・アフターサービスまでを行うメカトロニクス企業です。
http://www.mpcnet.co.jp/

●インタラクトテクノロジー(株) (訓練用教材)
コンピュータを使った教育・訓練用コースウェアの制作を専門とする会社。 パイロット訓練用CBT(Computer Based Training)教材を航空4社に対して納入した実績を持っています。
http://www.interact.co.jp/


【地上支援機材(空港用車両など)】

●(株)犬塚製作所(空港用特殊車両)
旅客乗降用ステップ車やリフトトラック、給油車など空港で使用する各種特殊車両を製造しています。
http://www.inutsuka.co.jp/

●神鋼電機(株) (周辺設備)
航空関連地上設備(電源車、試験・訓練装置など)や航空機・ロケット・人工衛星用各種電装品の開発・製造を行っています。
http://www.shinko-elec.co.jp/

●新明和工業(株) (搭乗橋)
兵庫県西宮市に本社をおき、海上自衛隊の水陸両用大型飛行艇「US-1A改」の開発・製造などを手がけている航空機メーカーですが、総2階建て超大型旅客機「エアバス A380」用をはじめとする搭乗橋(ボーディングブリッジ)を、シンガポールのチャンギ国際空港やタイのバンコク第2国際空港などから大量受注しています。
http://www.shinmaywa.co.jp/

●(株)矢野特殊自動車(航空ローリー)
空港で稼動する航空機用給油車輌(タンクローリー・ディスペンサー)などの製造を行っています。
http://www.yano-body.co.jp/roly/koukuu/koukuu.html(航空ローリーのページ)
http://www.yano-body.co.jp/(HOME)


【ヘリポート周辺設備・機材】

●日本機器鋼業(株) (エレベーター)
東京に本社、工場を神戸におき、エレベーターや物流関連機器などを製造している会社。 航空関連では、スペースの狭いビルの屋上でヘリコプターを安全に離着陸させる「パンタグラフ式油圧エレベーター」を開発、供給しています。
http://www.nipponkiki.co.jp/(HOME)
http://www.nipponkiki.co.jp/products/pre_2/product_6.html(製品のページ)

●能美防災(株) (防災システム)
1916年創業、その後1923年の関東大震災を契機として、以来防災に特化した事業分野に取り組み、防災システムの研究開発、機器製造、設計施工、メンテナンスに至るまで、一貫した体制でサービスを提供しています。 ここではヘリポートにおける防災システムについて記述のあるページをご紹介します。
http://www.nohmi.co.jp/facility/heri/(ヘリポート総合防災システム)
http://www.nohmi.co.jp/(HOME)

●(株)村上商会(ヘリパッドなど)
臨時ヘリポートの路面に敷く分割式FRP製ヘリパッドなど、各種成形品の開発から量産までを手がけています。 製品の販売は(株)日本特装(浦和銃砲火薬店 特需部)まで。
http://www.k-murakami.co.jp/


【パイロットウォッチ】

●オリエント時計(株) (腕時計)
1901年、初代 吉田庄五郎氏が東京の上野に開いた吉田時計店を前身とし、電波式全盛の今日もなお機械式腕時計にこだわりを持ち続けているメーカーです。 「オリエントスター レトロフューチャー」シリーズに1950年代のアメリカ製飛行機をモチーフにした製品が加わりました。 飛行機のフロントビューをイメージし、円形のケースをエンジンカウルに、文字盤の中央部をスピナーに見立てたデザインが施されています。
http://www.orient-watch.com/

●(株)ケンテックス ジャパン(腕時計)
日本で商品企画を担当し、中国で生産を行っている異色の腕時計ブランド。 パイロットウォッチとして本格的な機能をもつ「スカイマン」シリーズの開発経緯が詳述されていて、そのこだわりぶりに感心しました。 全国の東急ハンズレイジースーザンなど、どちらかと言えば時計専門店以外で販売を取り扱っています。
http://www.kentex-jp.com/

●シチズン時計(株) (腕時計)
1918年創立の「尚工舎時計研究所」がその前身。 「エコドライブ」シリーズなど高品質で手頃な価格帯の製品が人気です。 2009年春に「ダイレクトフライト」というモデルが発売されましたが、筆者の個人的には航空計算尺を内レジ方式としたチタン外装の電波時計「プロマスター スカイシリーズ」などがおすすめかと…。
http://www.citizen.co.jp/(シチズン時計)
http://watch.citizen.co.jp/(シチズン商事)

●シャルル・ホーゲル(腕時計)
(Charles Vogele)

スイスの時計商にしてデザイナーであるルドルフ・テプルンナー氏が1985年に創設したとされる、どちらかといえば普及タイプの腕時計ブランドで、東京に本社をおく(株)ホーゲル が企画、日本語の公式サイトを運営し、販売を行っていますが生産はたぶん中国かと思われます。 無数にリリースされている製品群のいくつかは、あのオメガ スピードマスターなど、有名ブランド各社のデザインの「いいところ取り(??)」をしているようにも見えなくはないのですが、(外見上の)機能面では一般の航空関係者の期待に沿うような製品がいくつか目にとまりました。 しかしながら、「メーカー」としての素性自体はどこを調べても明らかにされていないようで、はっきり「スイスブランド」であるなどとはどこにも謳われておらず、「定価」と「実売価格」の差もチェックしてみて少々驚かされました。 国内の一部サイトには「NASAで開発されたイオンプレーティング(真空中で蒸着物質をイオン化させ、高速で吹き付けて金属表面を強化させる技術)を施すなど…」という記述も見受けられるものの、ドイツのドメインでCharles Vogeleブランドのサイトがありますが、服飾関連のみで時計に関する記述は見当たらず、そんなこんなで、商品は何に限らずしっかりご自身の目で確認してお求めになられますよう…。
http://www.vogele.co.jp/(日本語版公式サイト)
http://vogele.affjp.net/(日本語版2)

●フライングタイガース(腕時計)
(Flying Tigers)

伝説のアメリカ空軍航空隊「フライングタイガース」をモチーフとした国内の腕時計ブランド。 確か以前は「フライングタイガー」と称していましたが、その後モチーフの対象自体に倣って"s"を付け加えたようです。 公式HPは下段の(株)ニバルによる日本語版で(基本的に香港のOEM供給なので)メーカーによるものはないわけですが、ミリタリーテイストに徹した「カーチス」など、その価格からは望み難い品質と共にいい味を出しています。
http://www.flyingtigers.jp/(日本語版)


◎(株)ニバル
「フライングタイガース」ブランド製品のOEM供給を担当している(株)ニバルのサイト。
http://www.nival-inc.com/(日本語版)

●セイコーウォッチ(株) (腕時計)
1881年創業の「服部時計店」と1892年に時計製造工場として創立された「精工舎」を共にそのルーツとする、言わずと知れた日本が誇る世界のブランド。 「プロスペックス」シリーズの機械式「フライトマスターSBDS001(税込\367,500)」を筆頭に、パイロット垂涎のラインナップを揃えています。
http://www.seiko-watch.co.jp/
http://www.seiko.co.jp/(セイコーHOME)
http://www.seikousa.com/(セイコーUSA)

●リズム時計工業(株) (腕時計)
1950年設立、さいたま市に本拠をおく「クロック」メーカーとして昔からよく知られます。 ウォッチ部門ではキャラクターアイテムの一つ「ガンダムMSパイロット」を供給、航法計算機能付ベゼル、デジタル部にELバックライト、世界30都市のワールドタイム表示などの本格的な機能を具えた「大人向け」のモデルです。
http://www.rhythm.co.jp/


【その他】

●コミー(株) (ミラー)
1967年に東京で看板業として創業したことをルーツとするミラー(鏡)専門メーカー。 航空分野では旅客機のキャビンの手荷物入れ(ビン)の中に乗客が忘れ物などを残していないか確認できるミラーを供給、ボーイング社などにも納入実績があります。 どんな成熟商品であっても、普通では思いもよらないニーズを開拓し、よくぞここまで市場に食い込んでいけるものだと感心します…。
http://www.komy.co.jp/

●(株)コンサイス(航法計算盤など)
1954年創業、各種航法計算用器具ほか、計算尺、製図用品なども製造、特に鉛筆で風向・風速データをプロッティングしなくても即座に偏流修正角などを得られるフライトコンピュータはユニークで品質の高い製品です。
http://www.concise.co.jp/

●(株)デンソー(航空障害灯)
1973年大阪に創業したマルチメディア企業。 一定の高さを超える建築物に対し、航空法によって設置を義務づけられている航空障害灯(低・中・高光度)について、設置場所の雷害対策や接地改良工事などと併せて供給を行っています。
http://www.kk-denso.co.jp/

●岩通計測(株) (ロケット射場設備)
2002年10月に岩崎通信機(株)の計測事業部門を分社化して新設。 航空宇宙機器システムの事業部門では主にロケットエンジンのテストや打上げ支援のための射場設備などを納入しています。

http://www.iti.iwatsu.co.jp/products/as/(航空宇宙機器システム)
http://www.iti.iwatsu.co.jp/(HOME)

●シンロイヒ(株) (塗料)
大日本塗料(株)夜光塗料部門から独立し、蛍光顔料とそのその応用製品を中心に扱っているメーカー。 ビル屋上などの防災時用ランドマーク表示(ヘリサイン)について、その視認性を高めるため、蛍光塗料グリーン面+蛍光塗料(イエロー)で文字書き+ビーズを混ぜて反射効果を持たせたクリアーコーティング…というようなパターンの「蛍光反射塗装工法」が採られますが、それらに使用される資材を供給しています。
http://www.sinloihi.co.jp/
http://www.sinloihi.co.jp/new/heliport/page02.html(ヘリサイン)