トップページ フライトトレーニング チャーター 機体販売 ただいま準備中
スカイモール ライブラリー パイロットユーティリティ 航空関連リンク集 企業情報

 
 
日本の気象関連機関・団体、気象情報のリンク集です。
現在204件(同ジャンルの海外サイトは別途29件)を掲載しています。

気象関連機関・団体、気象情報(日本) 海外・国際はこちら

同ジャンルの航空従事者向け(日本)サイトはこちら


一般気象情報サイト・気象関連機関
気象庁施設等機関/地方支分部局
気象庁・施設等機関

地方・海洋気象台

札幌管区気象台仙台管区気象台東京管区気象台大阪管区気象台福岡管区気象台沖縄気象台海洋気象台

民間気象サービス会社(予報業務許可事業者)

北海道・東北東京都関東(東京都を除く)・甲信越中部・東海・北陸近畿・中国・四国九州・沖縄

その他の気象関連企業・情報サイト


《一般気象情報サイト・気象関連機関》

●気象警報・注意報(気象庁提供)[おすすめ!!!]
気象情報入手の「基本」。 左横のメニューから天気図(見やすく精細!!)や台風、津波情報などにアクセスできます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/

●Weather Underground[おすすめ!!!]
「究極」の気象情報WEBサイトといえます。 アメリカのサイトですが、日本を含め世界中の都市を網羅し、かつ日本語を含めたあらゆる言語が使用可能、情報内容も 気温/体感気温・湿度・露点温度・風向/風速・気圧・気象状況・雲・日出/日入時刻・月出/月入時刻・月相、さらに気象衛星画像や週間天気予報までが織り込まれています。
http://www.wunderground.com/global/JP.html

●Yahoo! 天気情報(全国の空港の天気)[おすすめ!!!]
これは便利です。 日本全国の空港にクイックにアクセスし、今日・明日・週間の天気を時系列のわかりやすい表で一覧できます。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/airport/

●(財)日本気象協会
1950年に当時の運輸大臣から認可された(財)気象協会がルーツ。 NHKの天気予報やNTTの177業務などを担っています。
http://www.jwa.or.jp/

●(財)気象業務支援センター
気象予報士に関する情報が得られます。
http://www.jmbsc.or.jp/

●気象振興協議会
(財)気象業務支援センター内に事務局をおき、「気象事業振興協議会」、「気象庁配信データ利用者協議会」、及び「産業気象利用者協議会」の気象関連事業体3団体を統合して2002年1月に設置された団体。
http://www.w-shinkou.org/


◎民間の気象情報ホームページ
気象振興協議会メンバーのリンク集です。
http://jmsc.wni.co.jp/

●防災気象情報サービス
ひまわり映像やアメダスデータなどが得られます。
http://tenki.or.jp/

●海上保安庁 海洋情報部
航空分野ならずとも四方を海に囲まれた日本の天候は大気や海流など様々なファクターが影響し、その意味において日本の気象を最もよく知るプロフェッショナルな機関の一つです。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/

●大阪市都市環境局降雨情報
大阪府広域と市内の降雨情報が毎10分更新のレーダー(大阪市港区弁天町オーク1番街 ベイタワー屋上の降雨観測用レーダ:通称オークレーダ)画像で得られます。
http://www.city.osaka.jp/ame/

●気象友の会
集まれ地球ウォッチャーたち!! (財)日本気象協会によって運営され、役員名簿にはテレビでもお馴染みの方々が名を連ねています。 過去1年分の毎日の天気図が閲覧できます。
http://www.e-watchers.org/

●高知大学 気象情報ページ
多くの充実した国内気象情報が得られます。
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/

●気象衛星「ひまわり」からの画像/日本周辺(高知大学提供)
東京大学生産技術研究所において受信された画像を高知大学が配信しています。
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/FE/00Latest.jpg

●気象衛星「ひまわり」からの画像/東南アジア(高知大学提供)
台風の発生や動向をリアルタイムに視認できるきわめて有用なサイトです。
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg

●World Climate
日本を含め、世界中の都市ごとの、膨大な気象統計データ(平均気温や降水量など)にアクセスできます。
http://www.worldclimate.com/

●東京大学 気候システム研究センター CCSR
(Center for Climate System Research, Univ. of Tokyo)

全国共同利用施設として、気候モデルによる気候システムに関する研究を行っています。 コンテンツのうち「プロジェクト」の中の「科研費重点研究 衛星計測による大陸規模の水・エネルギーフローの研究(BUWECS)」などは特に学習者の参考になると思います。
http://www.ccsr.u-tokyo.ac.jp/

●九州大学 宙空環境研究センター SERC
(Space Environment Research Center, Kyusyu Univ.)

宙空とは一般的に地表から大気圏・電磁圏までの領域を指し、このセンターは学内共同研究施設として、宙空環境変動(宇宙天気)の予報や宇宙ゴミの警報など、新しい宙空環境科学創生に向けた調査研究を行っています。
http://www.serc.kyushu-u.ac.jp/

●e−気象台
岐阜地方気象台が運営している小・中学生向け「お天気教室」。
http://www.gifu-net.ed.jp/kishou/


《気象庁施設等機関/地方支分部局》

【気象庁・施設等機関】

●国土交通省 気象庁
意外と知られていませんが、気象庁は国土交通省の外局です。
http://www.jma.go.jp/


◎気象庁 気象研究所
http://www.mri-jma.go.jp/Welcome-sjis.html

◎気象庁 気象衛星センター
http://mscweb.kishou.go.jp/panfu/index.htm

◎気象庁 高層気象台
高層気象に関する精密な観測、調査等を専門に行う機関として1920年に設立された機関。
http://www.kousou-jma.go.jp/

◎気象庁 地磁気観測所
南極のオーロラなど超高層物理現象の解析、火山噴火・地震予知、通信障害の予報、磁気図の作成、観測測器の改良や観測技術の開発に至るまで、日本のみならず国際的にも重要な役割を果たしています。
http://www.kakioka-jma.go.jp/index_j.html

◎気象庁 気象大学校
1922年に設置された中央気象台附属測候技術官養成所がルーツ。 現在は千葉県柏市にキャンパスを擁し、学生は国家公務員として給与の支給を受けながら「理学学士」の称号を得ることができます。
http://www.mc-jma.ac.jp/mcjma/index.htm

◎防災情報提供センター
国土交通省が保有する防災情報を集約し、オンライン提供することを目的に2003年に開設された国土交通省運営によるウェブサイト。
http://www.bosaijoho.go.jp/


《地方・海洋気象台》

【札幌管区気象台】

●札幌管区気象台
北海道全域の気象情報の発表や地震・火山の観測などを行っています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/


◎新千歳航空測候所
新千歳空港において航空関係者に気象情報を随時提供しているほか、道内各地の空港に出張所や分室を従え、これらの取り扱う航空気象業務を総括しています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/newchitose-airport.html


○新千歳航空測候所 丘珠空港出張所
丘珠空港関連の航空気象業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/okadama-airport.html

○新千歳航空測候所 旭川空港出張所
旭川空港関連の航空気象業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/asahikawa-airport.html

○新千歳航空測候所 函館空港出張所
函館空港関連の航空気象業務を担当しているほか、奥尻航空気象観測所(奥尻空港の管理者である北海道に観測業務を委託している気象庁関連施設)に対して気象情報の提供を行っています。
http://www.hakodate-jma.go.jp/hakodatekuukou/toppage.htm

○新千歳航空測候所 稚内空港出張所
稚内空港関連の航空気象業務を担当している日本最北の気象機関。
http://www.sapporo-jma.go.jp/wakkanai-airport.html

○新千歳航空測候所 女満別空港出張所
女満別空港関連の航空気象業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/memanbetsu-airport.html

○新千歳航空測候所 帯広空港出張所
帯広空港関連の航空気象業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/obihiro-airport.html

○新千歳航空測候所 釧路空港出張所
釧路空港関連の航空気象業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/kushiro-airport.html

○新千歳航空測候所 中標津空港出張所
北海道最東端、根室支庁北部に位置する中標津空港関連の航空気象業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/nakashibetsu-airport.html

○新千歳航空測候所 紋別空港分室
北海道東北部に位置する紋別空港関連の航空気象業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/monbetsu-airport.html

◎寿都(すっつ)測候所
札幌管区気象台の直轄となる測候所で、北海道西部の後志(しりべし)支庁寿都郡寿都町に拠点をおいて気象観測業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/suttu.html

◎旭川地方気象台
道央の上川支庁、及び西北部の留萌(るもい)支庁管内の気象業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/asahikawa.html


○留萌(るもい)測候所
留萌支庁の最南部、日本海に面する留萌市に拠点をおいて気象観測業務を行なっています。 全道で最も風が強い地域ながら、対馬暖流の影響で緯度の割には比較的温暖です。
http://www.sapporo-jma.go.jp/rumoi.html

◎室蘭地方気象台
洞爺湖で知られる道南の胆振(いぶり)支庁、及びその東方に位置する日高支庁管内の気象業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/muroran.html

○浦河測候所
日高支庁浦河郡浦河町に拠点をおいて気象観測業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/urakawa.html

◎釧路地方気象台
釧路・根室・十勝支庁の管内となる北海道東部〜東南部の地域に係る気象業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/kushiro.html


○帯広測候所
帯広市に拠点をおいて気象観測業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/obihiro.html

○根室測候所
根室市に拠点をおいて気象観測業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/nemuro.html

◎網走地方気象台
北海道の東北部に位置する網走支庁管内の気象業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/abashiri.html


○紋別測候所
オホーツク海沿岸の中央部に位置する紋別市に拠点をおいて気象観測業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/monbetsu.html

◎稚内地方気象台
宗谷支庁管内の気象業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/wakkanai.html

◎函館海洋気象台
渡島(おしま)・檜山支庁管内の気象業務を行なっています。
http://www.hakodate-jma.go.jp/


○江差測候所
桧山郡江差町に拠点をおいて気象観測業務を行なっています。
http://www.sapporo-jma.go.jp/esashi.html